fukuhomu.jp

ディズニーと海外旅行と建築が好き。ニッチ需要でも個性的な切り口を目指すブログ。昔の名前はモビリス・ドット・クリップ。

海外旅行 台北旅行記(2011年9月)

【台湾旅行記】台北に行ってきました。

投稿日:2011/09/10 更新日:

IMG_0019

3泊4日でふらっと台北まで行ってきました。写真中心で記事書きます。

旅のお供はコイツ!PocketWiFiSを借りました。普通のポケファイでいいかなと思ってたんですが、値段も同じなのでAndroidごと借りてしまえ!ということで。ルータとして使う分には申し訳なかったですが、正直使いづらかったです(笑) 入力が一苦労でした。

行きの飛行機でIt’ll be Magical聞いたよ。後からCD未収録だと知って1回しか聞かなったの損した気分ですよw ちなみに映画は、行きはカンフーパンダ2、帰りはリオ!ブルー 初めての空へを鑑賞。後者が面白すぎて1.2回観た!台北は近すぎて2回目はちょっとしか観れなかった。

IMG_0006 IMG_0005

1日目は夜着いたのでコンビニのみ。2日目はツアーで観光でした。

まず「台北101」!台湾っぽいデザインで素敵です。もちろん展望台も行きました。

IMG_0010 IMG_0011

次に「中正記念堂」。中華民国の歴史をもっと調べておかなかったことを深く反省。中に蒋介石さんがいます。ヘラクレスがゼウスに会いに行ったシーンを思い出した(笑)

IMG_0044 IMG_0046

だけど天井を見上げるとラプンツェル気分です。色と雰囲気がw 衛兵がいたりしました。人形かと思った。

IMG_0049 IMG_0925

お庭も立派でして。あとC.C.Lemon売ってたよ!! 60円弱とかすばらしい。

IMG_0054

次はお寺へ。龍山寺です。装飾がすごい。あとお供え物がトロピカル!!

IMG_0057

お昼は日本でも有名な「鼎泰豊」へ。どうやら日本で食べると高いけど、台湾だと安いらしい。ツアーだから初対面の人と大きなテーブルで囲って食べるのだけど、なんだか恥ずかしいですね。

IMG_0073 IMG_0077

車窓からの総統府。日本統治時代の建物だけどキレイに使ってあって現役でした。日本でもあんまり見なくなったベスト電器発見。

IMG_0066 IMG_0068

故宮博物院にも行きました。もっと時間がほしかったーー。右は台湾版靖国神社「忠烈祠」で衛兵交代を見学。

IMG_0080

デザートで一休み。「豆花」!びっくりするほど甘くない!

IMG_0090 IMG_0945

その後は40分かけて「九分(分ににんべん)」というところまで行きました。どこの市場もそうなんだけど、「臭豆腐」が臭いのなんの!!!

IMG_0092 IMG_0955

左が臭豆腐。鼻にくるー!! 右はお茶の試飲。(そしてまんまと買いました。)

IMG_0954

夕飯は淡水のこのお店。このお店(とこの街)が千と千尋の神隠しのモチーフになったらしいよ・・・? うちの近所の陣屋かと思ってた。

IMG_0104

すごく・・・きれいです・・・。

IMG_0123 IMG_0124

そしてまた台北市内に戻りまして、「士林夜市」という台湾一大きい夜市の前で解散!無料オプションなのに大満足の「もりもり観光」でした。これは付けないと損!!

士林夜市も、すごく・・・くさいです・・・・。臭豆腐ぐぬぬ。マンゴーのカットされたやつ買ったんだけど、後で地球の歩き方読んだら、「カットフルーツは衛生状態悪い場合があるから買っちゃだめ」みたいなこと書いてあってすごく凹んだ。けどお腹壊さなかったよ!!

IMG_0129 IMG_0130

蛙の卵ってのはどうやらタピオカのことらしいよ。ソーセージでかすぎクソワロタwwww

IMG_0978

ガイドさんがモノレールモノレールいうから見てみたら普通の高架電車であったでござる。切符は丸いコインみたいなやつ。ICトークンだっけ? エスカレーターのスピードは、香港みたいなスリル溢れるタイプじゃなかったです。ちょっと楽しみにしてたのに(笑)

IMG_0981

3日目は、1日自由行動!のためメトロ乗り放題切符を買っていろんな所回りました。同じメトロでも、普通の電車と、新交通システムの2種類がありました。朝イチで向かったのは台北市動物園。

IMG_0983 IMG_0167

お目当てはそう!パンダです!パンダかわいすぎワロタ。上野と違って活発に動きまくります。

IMG_0146

園内広すぎて見きれないので、パンダとコアラとアルパカだけ見て撤退しました。お土産屋さんでミッキーみたいな帽子(決してミッキーとは書いてない)を見つけました。隣のには触れないでいいですかww

IMG_0166

お昼は動物園の駅前にあるマクドナルドで。片言イングリッシュでGO!!! 頼んだアイスティーが何も入れてない甘すぎた事以外はいたって普通のマクドナルドでございました。

IMG_0170

また市街地に移動し、「百果園」というお店でフルーツをいただく。地球の歩き方の地図が多分間違ってて、iPadがとても役に立ちました。基本的に台湾のものってお茶以外は甘くない気がする。アイスもフルーツも自然な甘さをキープしております。安いしおいしかったです。

IMG_1003 IMG_0175

この後、そごう(太平洋宗光)に行ってフルーツを買い、台北駅へ。駅っぽくないよね! 駅前のビルにはダイソーが入っていたり。大人気でした。

IMG_0187 IMG_0190

その向かいのお店は「銀座拉麺」。1階は「京都焼菓子」。銀座とラーメンはあまり結びつかないがw

IMG_0191 IMG_0195

ディスプレイに着物姿の人形がいたり、イチオシ新譜は嵐だったり。親日国ということがよくわかりました。日本の震災後の観光大使が嵐だったことにすごい批判とかあったけど、台湾的には嵐はナイスな選択だったのですね。

IMG_0193 IMG_0192

その後は再び電車に乗って「淡水」という街へ。夕日が有名らしいんだけど、どんより曇っててキレイに見えず。残念!夜市は何処行っても盛り上がってますね。ここでも臭豆腐は相変わらずでした。

IMG_0196 IMG_0203

そして再び台北市内へ。ホテル最寄り駅の三越地下のフードコートでおいしい夕飯をいただきました。どこの百貨店にもフードコートがあるらしく、安いし注文もしやすいのでオススメです!! この定食で500円弱です。

IMG_0208 IMG_0206

駅前には「新宿髪型」というお店が。ギャル男かホストしか思い浮かばないw 帰り道に最後の夜市へ。ここは輪投げとかもあったよ。

IMG_0207 IMG_0209

買ったマンゴーをホテルでいただく。至福の時!! 30円弱で買ったジュースは、スターフルーツのほうがえらくまずかった。しょっぱくて飲めないww

IMG_0212 IMG_0214

そして4日目は帰ります。朝イチで空港に向かったわけですが、ちょうど通勤時間帯らしくバイクが多すぎて道路がカオスでした。1日を通してバイクの交通量は尋常じゃないですが、この朝の時間帯は別格です。前もバイク。振り向いてもバイク。信号待ちもバイク。

IMG_0219 IMG_0225

空港内に自販機ありました。アクエリアスは日本大好評らしい。

IMG_0226 IMG_0229

帰りの機内食がまずすぎてまずすぎて震えた。羽田では嵐がお出迎えーー。楽しい4日間でした。

IMG_0232 IMG_0235

海外旅行ってやっぱりイイネ!ということを実感した旅行でした。まだソウル・香港とアジア諸国にしか行ったことないんですが、それでもやっぱり文化の違いとか実感するし、その国から見える日本の姿も面白いし。

台北は、思っていたよりもずっと中国っぽかったです(香港に比べて)。というか中国なんだけど。いや中華民国か。「もっと都会だと思ってた」という意味で、典型的な中国のイメージが当てはまったという感想です。まだまだ街中が開発中で、数年後にまた訪れたら全然違う街になってるんだろうなーとも思いました。

全般的に日本に対して好意的だし、日本の文化も当たり前のように浸透してるので旅行もとても気が楽だったりします。フロアガイドには日本のものを取り扱ってる表記があったりしますし、歩いていてもファミリーマートやらそごうやら三越やら東急ハンズやらそこらじゅうにあるし。もちろん現地資本のコンビニとかドラッグストアも普通に使えました。あと、何を買っても「袋がいるか?」と中国語で聞かれるのでエコバック持参してると何も言う必要が無くて楽でしたよ。

言語は地元民の所では片言英語(といっても指さしと数量指定がほとんどw)、観光地は基本的に日 本語が通じる、ので全然困りませんでしたね。

次こそは英語圏に行きたいでござる。もちろんオランドゥーー!!!!!!! とその前に英語のスキルをなんとかしないとね。

というわけで台北旅行記(ほとんど写真だけど)以上です。台北旅行オススメです!!

-海外旅行, 台北旅行記(2011年9月)

執筆者:


  1. 久しぶりにブログを書いた。写真ばっかの台北旅行記でございます。- 台北に行ってきました。 http://t.co/NArO3jp

  2. fukuhomu / ふくほむ より:

    更新:台北に行ってきました。 – http://t.co/3F8s3kea

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事