fukuhomu.jp

ディズニーと海外旅行と建築が好き。ニッチ需要でも個性的な切り口を目指すブログ。昔の名前はモビリス・ドット・クリップ。

乗り物 ○○に行ってきたシリーズ

東京湾クルーズに行ってきた!

投稿日:2011/09/23 更新日:

港湾局主催の東京湾クルーズ(正確には三港クルーズ?)に行ってきました。抽選だったのですが自分なりに気合いを入れて(?)ゲートブリッジの絵をハガキに描いたおかげかw 当選したのです。

出発は竹芝の客船ターミナル。さるびあ丸という意外と大きな船に乗りました。

IMG_0257

レインボーブリッジをくぐり、お台場やコンテナ埠頭を横目にずんずん進みます。コンテナは巨大なレゴみたいでかわいい。

IMG_0262IMG_0263

そして東京ゲートブリッジへ! でかい。写真に入りきらない(笑) もうとっくに開通したのかと思ってたらまだ工事中のようで。橋自体はでかいけど、1つ前に2層のレインボーブリッジを見てたせいか道路部分がとても細く見えて、かなりスマートな印象。

IMG_0270IMG_0281

しばらく進むと東京ディズニーリゾートが見えました。プロメテウス火山はかなり目立つ。この角度から見るのはかなり新鮮!! 遠いけど!

IMG_0284IMG_0291

操舵室見学なんてのもあったり。レーダーとかはじめて間近で見た。

IMG_0297

そしてお次は羽田空港。ポケモンジェットが離陸してたよ。

IMG_0305

お目当てはD滑走路! 結合部はっけーん!かなり遠いけど橋脚の数がものすごく多くて異様な風景でした。近くまで行ってあの下通ってみたいなあw

IMG_0315IMG_0317

(そしてはしゃぎすぎたので休憩)

気づけば横浜ベイブリッジ。レインボーブリッジよりこっちの方が好きです。天気が悪くなり雨が・・・。

IMG_0323

目指すは大さん橋。この角度から見るのは初めてなのでかなり新鮮。一番海側は大さん橋ホールだろうか? 横から見ても不思議な感じ。

IMG_0326IMG_0334

とうちゃーく! 希望者は東京まで戻らずにここで下船可能なので、下船しました。タラップが想像以上にしょぼくてびっくりした。船旅って感じだけどね。

IMG_0336IMG_0338

帰りに寄ってみようかと、カップヌードルミュージアムまで来てみたけど観光バスが何台も止まっていて中もかなり混んでる+カップヌードル作れるやつも受付終了だったので、改めてまた来ることに。というか展示無料なのかと思ってたら普通に有料だったことに驚きを隠せず(笑) 建物は写真で見たとおり殺風景なものでした。なんかコンセプトとかあるんだろうか…。工場か倉庫かと思ったよ。

IMG_0340

ロゴのこれ「!!!」はイラレであっという間に誰でも作れちゃうんじゃないのwとか思わせちゃうモノだけど佐藤可士和だそうで。へえ。佐藤可士和っぽいといえばそうなんだけど。このフォントはまさしく「っぽい」し普通にかっこいいけどちょっとネタ切れじゃない? このホームページの白・赤・黒とフォントの感じも「イカニモな佐藤可士和オーラ」が出まくってて非常にアレ。こういうデザイン好きなんだけどね!

IMG_0343 

と、最後はカップヌードルミュージアムの話になりましたけどクルーズは非常に楽しかったです。クルーズと言えばロマンチックなものが多いと思うんですけど、こういうゲートブリッジやら羽田D滑走路やらを巡るクルーズもとてもアリだと思いますね。

それと気になったのですが、大量にクールビズの会社員(公務員?)っぽい人が乗ってたんですけど、チケットの色が一般人ぽい人とは違う色でどうやら招待客?だったんでしょうか。一人で乗ってひたすら寝てる人もいたりして、自分の意思で乗ったとは思えない感じだったんですが、謎です。

-乗り物, ○○に行ってきたシリーズ

執筆者:


  1. 東京湾クルーズに行ってきた! http://t.co/4nw6ipNj

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事